본문으로 바로가기!

埋葬案内

埋葬申請

1. 申請者(縁故者)

埋葬対象者の配偶者、直系尊属・卑属又は兄弟姉妹

死亡前に埋葬対象者を治療・保護又は管理していた行政機関又は治療・保護機関の長

その他埋葬対象者の遺骨を事実上管理する方

2. 提出書類

제출서류-안장 대상자 구분, 안정 신청 서식,공통 첨부서류, 추가 첨부서류를 알려줍니다.
埋葬対象者区分 埋葬申請書式 共通添付書類 追加添付書類
海外同胞 別紙第1号書式

埋葬申請者が埋葬対象者の縁故者であることを確認できる書類(除籍謄本、家族関係証明書、婚姻関係証明書、その他関係を確認できる書類) 1部

埋葬申請者の身分証明書の写し 1部

埋葬対象者の死亡を確認できる死亡診断書又は火葬証明書など 1部

改葬申告証明書又は移葬証明書など 1部(埋葬対象者の遺骨を望郷の丘に移葬する場合に限る)

埋葬対象者が1988年12月31日以前から海外に居住している同胞又は埋葬申請日現在20年以上海外に居住している同胞であることを確認できる書類 1部

※ただし、埋葬申請書に在留国の大韓民国在外公館の長又は保健福祉部長官が認める在外同胞団体の長などの確認を受けた場合は、提出を省略します。

徴用などで海外に居住し帰国した方(国の行政・財政支援により遺骨が返還された方を含む) 別紙第1号の2書式

埋葬対象者が日本軍慰安婦被害者やサハリン同胞など本人の意思に反して徴用などで海外に居住し帰国した方、又は遺骨返還事業など国の行政・財政支援により遺骨が返還された方であることを確認できる書類 1部

※ただし、埋葬申請書に関係機関・団体の確認を受けた場合は提出を省略します。

望郷の丘に埋葬する必要があると認められる方 別紙第1号の3書式

埋葬対象者を望郷の丘に埋葬する必要があることが認められる書類 1部

埋葬者の配偶者 別紙第1号の4書式

埋葬対象者が望郷の丘埋葬者の配偶者であることを確認できる書類 1部

3. 埋葬・申請手続き

埋葬手続き

埋葬申請(縁故者) → 埋葬承認(国立望郷の丘管理院長) → 埋葬実施

書類提出

埋葬申請書*と添付書類を揃えて埋葬希望日の3日前までに国立望郷の丘管理院に提出(e-mail : nmhc@korea.kr)

* 埋葬申請者は、埋葬申請書の2か所[表面下部と裏面(個人情報収集・利用同意書)]に署名又は押印しなければなりません。