본문으로 바로가기!

望郷の丘

望郷の丘の全景

망향의동산 안내도 - 자세한 내용은 아래 글을 참고해주세요.

総面積

전체, 묘역, 배후임야, 기타에 대한 총면적 정보를 알려줍니다.
全体 墓地 背後の林野 その他
350,906㎡ 51,483㎡ 235,936㎡ 63,487㎡

主な施設

주요시설물의 이름, 설명이 들어갑니다.
慰霊塔 위령탑 사진

高さ15.5m、両翼が23.0mの塔身は素朴で土俗的な趣があり、海外同胞の誇りを表しています。塔の上部には太陽が燦然と輝き、韓国民族の無限の発展と幸運に満ちた前途を照らしています。塔身には故朴正煕(パク・ジョンヒ)元大統領の揮毫で「望郷の丘」と刻まれています。塔の翼の中央には高さ3.5mの魂の昇天を象徴する飛天像が、左側には祖国を離れ故郷を恋しがる望郷の女性像が、右側には国と民族を愛する愛国像が彫刻されており、中央には英霊の魂を慰めるための祭壇石と焼香台が設置されています。この慰霊塔は1976年に在日本大韓民国民団が建てて寄贈しました。

献詩
ここは祖国の地
夢にまで見た祖国の地
あなたたちの帰りを待っていた
望郷の丘春にはツツジが咲き
秋には野菊が咲き
太陽と月が代わる代わる守ってくれる
望郷の丘苦難の歳月が過ぎ去った今日
祖国の懐に戻り
この安息の丘で
安らかに眠りたまえ
[1976年8月15日 鷺山イ・ウンサン先生]

帰正閣 귀정각 사진

帰正閣祭礼儀式を行うための117㎡の建物。キリスト教、仏教、儒教など、遺族が希望する宗教儀式に則って祭礼を執り行えるよう、1976年に建てられました。日が暮れると誰もが自分の家に帰るように、人生が終わると必然的に懐かしい祖国の地に帰ってくるという意味で「帰正閣」と名付けられました。

遺族待機室 유족대기실 사진

葬儀の前後に遺族の方々がゆっくり休める休憩スペースで、1996年に完成しました

日本軍慰安婦
被害者追慕碑
일본군위안부 피해자추모비 사진

日本軍「慰安婦」として辛い人生を送った被害者の方々を慰めたいという気持ちを込めて、その永遠の安息と平和への祈りを表現し、2018年に造成されました。

広報館 홍보관 사진

ここを訪れる海外同胞、韓国人、外国人に「望郷の丘」造成の経緯や過程を紹介し、後世には強制徴用の惨状や海外同胞の移住の歴史など、国権を失った痛みや教訓を伝える教育の場となるように、2013年に建設されました。

噴水 분수대 사진

噴水噴水は、温かい母の懐と母の胎内に宿った赤子の姿をイメージして造られました。これは、望郷の丘が祖国を恋しがって亡くなった海外同胞と日帝強占期に外国に強制動員された被害者の安息の場であることを考慮してのことです。噴水は2016年に完成しました。

大韓航空旅客機
攻撃犠牲者慰霊塔
대한항공 여객기 피격희생자 위령탑 사진

1983年9月1日にサハリン上空でソ連の戦闘機により撃墜された大韓航空旅客機に搭乗し犠牲となった16か国269人の冥福を祈る慰霊塔。高さ26.9m・幅36.0mで、1984年に完成しました。左側には攻撃を糾弾する16人の像が、右側には家族と人類の悲しみを表現する16人の女性の像があり、それぞれ被害者の母国16か国を象徴しています。この塔は大韓航空が管理しており、毎年9月1日に遺族を中心に追慕式が行われます。

事務所 사무실 사진

国立望郷の丘を管理する職員の事務所です。